top of page

一年でヘアメイクさんが一番いなくなる日

執筆者の写真: Asian Beauty ProjectAsian Beauty Project

明日9日は日本でヘアメイクさんが足りなくなる日、成人式。

ブッキングしているヘアメイク事務所は人員確保に必死。

実は2年前からオファーが来ます。 「二年後の成人式もう決まってますか?群馬の現場お願い出来ませんか?」

「え?来年じゃなくて2年後ですか?それも群馬ですか?」 聞き返しますよね笑

 

実は東京のメイクさんも地方に行くことも普通。

『東京のヘアメイクさん』に実は価値があるらしく、東北始め地方から多くの依頼があるそうです。 私も今迄に都内以外に、大阪、群馬、茨城とお話がありました。 そうすると、

逆に都内のヘアメイクさんが足りなくなる。 もう1年2年前から確保に走るの必須なんだそうす。 正直ここは「東京の・・・」と言うだけで価値が出る・・・ 東京から呼んでるから大丈夫と思うそうです。

(私も聞いたお話しですが)

でも、今インスタ見てても地方の美容師さんのヘアメイクもお上手な方たくさんいし、

東京でもみんながそんなわけでもないし・・・

もう一概に言えないと私は思います。 私もセンスいいな~♥と最近インスタを良く見るヘアメイクさんも地方の方ですし^^

 

ヘアメイクさんを確保する事務所の方のご苦労は考えるだけでぞっとしますが、

わたしはいつも御断りさせて頂きます。 (本当に申し訳なく、心苦しのですが。。)

成人式の仕事をすると一週間体調がくるって、仕事に支障がでるので。。。

ここ数年全て御断りしていました。

しかし明日は超久しぶりに出動します! 先日 「人がマジで足りない助けてください‼︎」 必死さが半端ないご連絡をいただきました。 ここは、行くしかないですよね。笑 先日、私も撮影の現場が2つ被ってしまった時、

1つの現場をこちらのヘアメイク事務所さんにお願いして、メイクさんを派遣して頂きました。 だから、今度は私に出来ることはやねば!

とも思います。 こうやって、助け助けられ成り立つものです。

感謝です。

こどもも少し大きくなりましたし、 今日はこどもを寝かして、終電で前乗りのホテルに向かいます。 主人も同じく仕事後都内のヘアメイクの現場に前乗り。 一生に一回の成人式。 ヘアメイクを担当させて頂く成人のお嬢さんたちもこれもご縁ですからね。 良い式を迎えれらるように努めます^^

ヘアメイクアップアーティスト ビジュアルプロデューサー MAMI

 
 
 
bottom of page