Asian Beauty Project2019年12月31日【Beauty Charity】ベトナムで初ビューティーチャリティー11月29日~12月3日迄ベトナムカントー市で開催されました「日越経済文化交流フェスティバル」にて、ABPが行うビューティーチャリティーを開催致しました。 初、海外開催させて頂きました。 ヘアアレンジを行い、10,000ベトナムドン以上の寄付を頂くというチャリティーです。 ビューティーチャリティーは日本でもお子様から大人まで人気のコンテンツです。 たくさんの参加、寄付をありがとうございました。 今回の寄付先は、 Trung tâm nuôi dạy trẻ mồ côi và nhiễm chất độc Dioxinへお届け致します。 ダイオキシンの影響で障害を持ち子どもたちの孤児院です。 今回時間の関係で訪問できませんでしたので、次回カント-へ行く際にお渡しいたします。 これもご縁ですので、次回行くまでの間に行うチャリティーイベントでは、こちらの施設も寄付先に入れます。 宜しくお願い致します。 #ベトナム #AsianBeautyProject #ビューティーチャリティー #チャリティーイベント
Asian Beauty Project2019年11月8日【Beauty Charity 】チャリティー撮影会&タイムカプセルフォトレター寄付のご報告2019年10 月22日(火) ビューティーチャリティー チャリティー撮影会&タイムカプセルフォトレターを開催致しました。 あなたの今の笑顔を未来に残すきっかけと共に、社会課題やその課題解決に向けての取り組みについて知って頂く機会になればと開催しています。 そして今回は…「3年後のあなたへ」3年後のあなたへ書いたメッセージと撮影した写真をタイムカプセルフォトレターでお届けます。 今回寄付を考える、寄付に参加する【寄付月間】の公式認定企画として開催致しました。 ■ テーマ あなたの笑顔が誰かの笑顔につながる今の笑顔が未来につながる <詳細> https://www.facebook.com/events/2455329521355223/ ■ 寄付について 今回は寄付先に4団体様がご参加下さいました。 参加者様が寄付先をご指定頂きます。 ご指定頂いた支援団体様へ参加費の50%を寄付します。 |参加支援団体様|五十音順 ○ 認定NPO法人 難民支援協会 ○ 認定NPO法人日本IDDMネットワーク ○ 認定NPO法人 PIECES ○ピース
Asian Beauty Project2019年8月31日【Beauty Charity 】ファミリーフォト寄付のご報告2019年7月28日(sun) ビューティーチャリティー Family Photo(チャリティー撮影会)会を開催致しました。 かぞくの写真を未来に残すきっかけと共に、社会課題やその課題解決に向けての取り組みについて知って頂く機会になればと開催しています。 ■ テーマ 今の笑顔や表情は今しかありません。笑顔も泣き顔も、怒り顔も今の大切な宝物。 こどもだけが主役じゃない、家族みんなが主役の撮影会です。 <詳細> https://www.facebook.com/events/412031869654163/ ■ 寄付について 今回は寄付先に4団体様がご参加下さいました。 参加者様が寄付先をご指定頂きます。 ご指定頂いた支援団体様へ参加費の50%を寄付します。 |参加支援団体様|五十音順 ○ 認定NPO法人 難民支援協会 ○ 認定NPO法人日本IDDMネットワーク ○ 認定NPO法人 PIECES ○ピースワンコ・ジャパン (認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン) ■協力 RYOZON PARK大塚 mimifaceクリエイティブチーム C
mimiface2019年1月15日【Beauty Charityリリース】障がい者の就労と自立を美容ファッションでサポート障がい者の就労と自立を メイクアップとファッションでサポート ビューティーチャリティーイベント開催 カタリスト株式会社はビューティーチャリティーを行う Aisan Beauty Project と協業し、「就労移行」と「就労継続支援B型」を利用する障がい者に向けて社会進出のサポートを目的とした、メイクアップ、ファッションを提供するイベントを開催致します。 カタリスト株式会社(愛知県名古屋市/代表取締役:松下敦士)は、美容で社会支援やチャリティー活動を行うAisan Beauty Project ( mimiface JAPAN合同会社・東京都板橋区/代表:山本麻未)と協業し、障がいをもつ方の就労と自立を支援するため、就労支援施設あるくに通う男女18名に向けてヘアメイクとファッションを提供するチャリティーイベントを開催します。メイクアップとファッションコーディネートの体験を通して、障がいを持つ方々の感性をを刺激し、自立と社会進出のメンタルサポート(心理的援助)を目的としています。 ■詳細 ■ 日時 : 2019年1月17日(木) 10時~15時 場
mimiface2018年8月7日【ご報告】8/4 JFFにてビューティーチャリティ―開催先日、8月4日横浜ランドマークプラザで開催されました JAPAN FAMILY FESTIVAL にてBeauty Charityを行いました。 http://www.japanfamilyfestival.jp/vol04/ 主催:JAPAN FAMILY PROJECT |Beauty Charityとは| 美容を通してチャリテーやドネーションをもっと楽しく身近に参加して頂こうというmimiface JAPANがAsian Beauty Project で始めた取り組みの一つです。 100円以上寄付頂いた方に、カワイイヘアアレンジをさせて頂きました。 今回は2団体様の応援チャリティーです。 2団体様、もしくは応援したい団体様をお選び頂き寄付頂くスタイルです。 |寄付先のご紹介| 1つは、以前から当社も応援しており、100社委員会(代表山本麻未が100人委員会)にも任命頂きました非営利活動法人日本IDDMネットワーク様。 (毎月売り上げの一部の寄付と、チャリティーイベントか開催させて頂いています) 今回は、日本IDDMネットワーク様と
mimiface2017年12月9日【ABPチャリティー】掲載頂きましたこんにちは、mimi face です。 もう師走もすぎ、寒い日が本格的になりましたね。 10月に二子玉川で行われましたavex主催のmama fes。 このイベントの雑誌CHANTOさんとDHCさんのコラボブースに Asian Beauty Project(ABP)がビューティーチャリティー活動をご起用頂きました。 今回はブースでハンドマッサージをご提供致しました。 mamafesのレポート記事はこちら その模様を少し、雑誌CHANTO 1月号でご紹介頂きました。 ありがとうございます。 今回Asian Beauty Project(ABP)チャリティーメンバーとして さいたま市土呂 リンパと脱毛のサロンピアレ オーナーセラピスト 秋葉啓子様 目黒区小顔、リンパマッサージサロンMelissa&C オーナーセラピスト Yoshimi様 そして ABPメンバーの 柳本直香と山本麻未の4人で参加致しました。 今回賛同頂きましたセラピストの皆様にも心より感謝申し上げます。 今回、チャリティー頂いた料金は 1型糖尿病の患者様のご支
MAMI2017年11月21日【CSR事業】ふるさと納税感謝祭への参加こんにちは。 一気に寒くなって参りました。 昨日は1月くらいの気温だったそうで・・・ そんな底冷えのする中、有楽町の駅前では株式会社トラストバンク様主催の 「ふるさとチョイス」ふるさと納税感謝祭が2日間行われました。 当社は佐賀県のブースにて参加致しました。 『ふるさと納税』 と聞くとメディアでは返礼品の内容などがよくクローズアップしているので、知識が浅かった私は、なんとなく 「お得感 」を求めているものかと思っていました。 今回2日間ふるさと納税のイベントに携わると、「なるほど~~」がたくさん。 佐賀県の取り組みもそうですが、社会問題、地元の問題に対して真摯に向き合って行っている場合が多いのです。 もっと多くの方に知って欲しい取り組みがたくさんでした。 特に私のように、なんとなくメディアで言われているような表面的な知識を持つ方には。 正直私自身、ふるさと納税の見方が変わりました。 まずは皆さん。1型糖尿病はご存知でしょうか? ❛❛ 糖尿病 ❜❜ と聞くと大人の習慣生活病というイメージをもっている方が殆どのようです。 糖尿病には「1
mimiface2017年11月14日【CSR事業の取り組み】ベトナム企業にてこんにちは、mimifaceです。 Asain Beauty Project のベトナム第二弾を無事終了致しました。 今回の目的は大きく2つありました。 その中で、改めて私たちが気づかされたこと、大きく収穫したことを 活動報告を織り交ぜながらシェアさせて頂きます。 今回ベトナムホーチミン市11区にオフィスを構える、infinity Blockchain Labs様のCSR事業で、Asian Beauty Projectのヘアメイクアッ プの企画を起用頂きました。 「キレイになること」「ステキになること」は、女性では誰しも興味があります。 これは国、年齢関係なく、性別も関係ないと思います。 キレイになること=美容の力は「自尊心や自己肯定感を上げるために大きな力を持つ」と言 う考えに共感頂き、今回現地法人様とこの企画が実現いたしました。 infinity Blockchain Labs様は最近特に女性社員、女性エンジニアも増え、スタッフがイキイキ働き、活躍する現場にしたいと考えていらっしゃいました。 ベトナムは女性の活躍先進国と言われてい
mimiface2017年7月10日【ご報告】ソフトバンク様との新しい取り組みこんにちは。 mimifaceです。 mimifaceのプロジェクト、Asian Beauty Projectとソフトバンク様との新たな取り組みが本日決まりました。 本日ソフトバンク本社へお伺いし、詰めたお話しをさせて頂きました。 以前プレゼンさせて頂いたことに、ソフトバンク様のアイデアが合わさり形となり、担当の方がついて下さり、8月にその企画が行われます。 . ABPとしても、ソフトバンク様としても初めての取り組みのため、めちゃくちゃドキドキですが、是非挑戦し、新し形、取り組みとして行けるよう気を引き締めて。 . 今回の内容に賛同いただき、ご協力頂き皆さまには感謝申し上げます。 宜しくお願い致します。 . また、ご報告させて頂きます。 mimiface #AsianBeautyProject #コラボ #Beauty #美容 #mimiface
MAMI2017年7月8日【Beauty×はたらく女性】サイトができるまでこんにちは。mimiface MAMIです。 7月7日七夕の日に、Asian Beauty Project の新企画 【Beauty × はたらく女性】のコンテンツ&コミュニティーサイトがOPENしました。 サイトはコチラ。 このサイトのコンセプトはこちら↓↓↓ さて。 「このサイトができるまでどれだけ時間かかったの?」 「いつから計画してたの?」 と質問を頂きます。 このサイトの00企画の撮影を6月30に行ったのですが、このサイトのイメージが沸いてメンバーと話したのが、撮影の2週間前。 そして、23日に信頼するPRマーケッターのKさんにお茶しながら、「こんなんしようと思うんですけど~どー思います~??」とお話したら、紙とペンを持ち出し、<mimiface強み×思い×社会情勢>を掛け合わせたこの案の地図を作り上げてくださいました。 Kさんの知識と豊富な経験からどんどん中身が組み立てられて行きました。 さすが・・・と、本当に目が丸くなりました。 こうなると、私たちのいいとこでも困ったことろでもある(笑)勢いに火が付き、企画書を作り、サ
mimiface2017年7月3日【毎月タイアップ企画スタート】Beauty × はたらく女性【Beauty × はたらく女性】 Beautyとはたらく女性に特化した、コンテンツ&コミュニティーサイト <ビューティー>と<ウーマン>の2本柱のコンテンツで展開致します。 ファッション、ヘアメイク、美容、ケア、フード、オーガニック、マインド、ライフスタイルetc…。 毎月はたらく女性とタイアップ企画を行い、タイアップさせて頂く女性等身大の声、ライフスタイルもお届け致します。 仕事、プライベート、子育て… 悩んでたことが、実は私だけじゃないという事。目線を変えれば色んな可能性があるという事を、Beautyの角度からコンテンツでお届けし、交流が生まれる場を目指します。 ABPコンテンツ&コミュニティサイト オープニング記念企画! No,00 女性起業家 × オーガニックリップ 記念すべき初回は女性起業家3名とオーガニックリップスティックの特集です。 はたらき方改革、副業推進と、国が新しい働き方を積極的に推進し始めた今日。 女性にとっても、「はたらく」「ライフスタイル」に対して様々な可能性を感じ、挑戦する方、したいと思う方が増えています。