mimiface2018年4月14日【ご報告 】チャリティーマカロン寄付金について1月11日~2月10に迄、 期間限定で販売致しましたチャリティーマカロンの寄付金のご報告致します。 神田のマカロン専門店ル プチ クール様のチャリティーマカロンに当社は企画、PR関わらせて頂きました。 多くの方々のお力添えそして、ご興味を持って頂け、マカロンを通してたくさんの寄付を集めることが出来ました。 また日本初のプロジェクト【低血糖アラート犬育成プロジェクト】をお一人でも多くの方に知って頂く事が出来、嬉しく思います。 皆様に心より感謝申し上げます。 この度お預かり致しました寄付金額は61,065円です。 寄付金は当社から 認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク様を通して、 低血糖アラート犬育成プロジェクトへ寄付致しましたことをご報告致します。 ご協賛下さいました皆様そして、寄付下さいました皆様ありがとうございました。 今後とも、【チャリティー、ドネーションをより身近でPOPに】をテーマに活動を行ってまいります。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 mimiface JAPAN合同会社 代表 山本麻未
mimiface2018年4月14日【チャリティープロデュース】メットライフ様のイベント報告こんにちは。mimifaceです。 先月3月21日大手町の日経ホールにて開催されましたメットライフ生命様の 【メットライフ会東日本オープンセミナー ~人とつながり、心がつながり、未来へつながる~】 にてチャリティーマカロンを販売させて頂きました。 1月11日~2月10日まで神田のマカロン専門店ル プチ クール様のチャリティーマカロンの企画、PRを担当させて頂いておりました。 そのチャリティーマカロンがメットライフ様の目に留まり、今回お声かけ下さり、参加させて頂く運びとなりました。 お声かけ頂きました担当者様には、この活動に共感頂き、ご尽力得して頂きましたことに心より感謝申し上げます。 また、当日販売の時は、メットライフ様皆様の温かさに本当に感動してしまいました。 お陰様で、用意しましてた300個は完売することが出来ました。 今回チャリティーマカロンを通して、沢山のご縁を繋いで頂きました。 少しでもこの活動にご興味を持ってくださったり、また支援団体様や「低血糖アラート犬育成プロジェクト」という活動を知って頂け有り難く思います。
mimiface2018年3月30日【チャリティープロデュース】チャリティーマカロン企画を担当|犬とこどもの未来を支えるプロジェクトへのチャリティー企画| mimifaceのチャリティープロデュースで今回、フランスの伝統菓子マカロンを日本人の好みにあわせ、旬な国産野菜や和の素材を使用したオリジナルデザインを行う、 株式会社マカロンドール(東京都千代田区)ル プチ クール様のチャリティーの企画を担当致しました。 1型糖尿病の根絶を目指す認定特定非営利団体 日本IDDMネットワーク(佐賀県佐賀市)の「犬とこどもたちへの命につながる」メッセージをこめたデザインのマカロンを、2018年1月11日(木)〜2月10日(土)まで限定発売し、売り上げの一部を寄付されます。 |チャリティの目的| 日本IDDMネットワークと特定非営利活動 法人ピースウィンズ・ジャパン (広島県神石高原町)が協働し、殺処分から逃れた保護犬を「低血糖アラート犬」に育成する活動を支援するものです。 「低血糖アラート犬」とは、1型糖尿病患者が必須とするインスリンの副作用である低血糖を嗅覚で察知し、患者に知らせることで命を守る役目を果たします。 ル プチ クールには看板犬の
mimiface2018年1月4日【マジで変わりたい人限定企画】締め切り残り1日!こんにちは。 mimifaceクリエイティブチームです 218年新春?!のビッグ企画 【マジで変わりたい人限定】 あなたの変わりたいをクリエイティブの力で応援する企画 詳細はこちら エントリー〆切もあとわずか! (2018年1月5日) 今日は担当するフォトグラファーとヘアメイクアップアーティストの作品をご紹介します。 mimiface Creative team この4人のフォトグラファーとヘアメイクアップアーティスト、ビジュアルプロデューサーが担当させて頂きます。 撮影費は無料。 写真集に使用するデータをプレゼント致します。 無料のため条件もございますので、こちらからご確認ください。 残り1日。 皆様の変わりたいお気持ちと共にエントリーお待ち致しております。 エントリーはこちら からお願い致します。 mimiface クリエイティブチーム #Beauty #自信がつく #変わりたい #撮影 #メイクメイクアップ #mimifaceクリエイティブチーム #mimiface #MAMI
mimiface2018年1月4日謹賀新年ご挨拶本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 mimiface ヘアメイク業務 クリエイティブチーム Asian Beauty Project ヘアメイクレッスン を今年もたくさんの魅力を引き出すサポートを行ってまいります。 今年もたくさんの感動や興奮、喜びに出会えることを心より楽しみに しっかり努めて参ります。 よろしくお願い申し上げます。 mimiface JAPAN #mimiface #MAMI #ご挨拶
mimiface2017年12月28日【マジで変わりたい人限定企画】mimifaceクリエイティブチームご紹介こんにちは。mimifaceクリエイティブチームです。 先日公開しました2018年の最初で最後(?!)の企画。 【マジで変わりたい人限定】 あなたの魅力をmimifaceクリエイティブが全力で応援!! チーム総力を上げて、あなたの魅力をプロデュースし写真集にします。 ▶詳細はこちら 今日は、あなたの魅力を撮影する4人のフォトグラファーをご紹介致します。 photographer KAI 自然体からクールな写真まで魅力を引き出す撮影を得意とする。 都内の有名スタジオに勤務後独立。 広告デザイン会社の撮影や、動画の撮影、制作も担当。 photographer SEIJI 光の魔術師。女性の美しさ、優しい世界観を得意とする。 都内の有名スタジオに勤務後独立。 モデルや芸能事務所からの指名も多い。 photographer RYO クールやビューティーの撮影を得意とする国際派フォトグラファー。 上海出身。日本、中国、アメリカ等で学び、活躍。 日本語、英語、中国語を操る。 photographe
mimiface2017年12月27日【スタート!】 ヘアメイクレッスンこんにちは。 mimiface JAPANです。 もう2017年も残すこと数日ですね!! 2018年はどんな年にしたい~~!という思いはありますか? 2018年ますます女性が活躍する年とも言われています。 自分をしっかり生きる1年にするために、 まずは自分に自信を持てる事が大切ではないでしょか? そこであなたの自信、自己肯定を上げてくれる大きな力をもってサポートしてくれるのが あなたがするセルフメイクです。 女性はラッキーなことに、 メイクをすることで「自分○○スイッチ」を入れることが出来ます。 やる気スイッチ?仕事スイッチ?オシャレスイッチ?人それぞれ色んなスイッチがあります。 なのに!! なぜ、メイクのレッスンが一般的ではないのかな~と不思議です。 社会に出れば、女性のメイクは男性の背広と同じ、 大切な姿勢とコミュニケ-ションと言われたり、 エチケットって言われるのに、なぜ学校で会社で教えてくれないのかな??と。 たくさんの女性に 「メイクの方法が分からない」 「分からないまま、適当にやってます」
mimiface2017年12月25日【新企画発表】本気で変わりたいあなたをクリエイティブチームが応援!《 マジで変わりたい人!限定募集!! 》 ○自分に自信がない。 ○コンプレックが強すぎる。 ○自己肯定感が低いため、なかなかやりたいことに挑戦出来ない。 など、そんな自分から脱したい方。 その気持ち、クリエイティブの力で応援します!! mimi face JAPAN のクリエイティブチームには各分野で活躍するメンバーがいます。 そのメンバーが総動員し、あなたの魅力を引き出したあなたの1冊を作り上げます。 と ・ に ・ か ・ く !!!!!! 2018年から変わるたい方。 是非このチャンスに自分に挑戦してみませんか? OL、主婦、夢に向かって挑戦したい人etc. 職業は問いません 『あの人絶対もっと自信を持ったらいいのに!もったいない!!』 『あの人に挑戦させたい!』と思う他薦でもOK 当チームのビジュアルプロデューサー、 ヘアメイクアップアーティスト、 そして4名のフォトグラファーが撮影します! これは当社でも前例がないレア企画。 それぞれ違った世界観を持ち、 絶対的な信頼を置く4名のカメラマンがあな
MAMI2017年11月21日【CSR事業】ふるさと納税感謝祭への参加こんにちは。 一気に寒くなって参りました。 昨日は1月くらいの気温だったそうで・・・ そんな底冷えのする中、有楽町の駅前では株式会社トラストバンク様主催の 「ふるさとチョイス」ふるさと納税感謝祭が2日間行われました。 当社は佐賀県のブースにて参加致しました。 『ふるさと納税』 と聞くとメディアでは返礼品の内容などがよくクローズアップしているので、知識が浅かった私は、なんとなく 「お得感 」を求めているものかと思っていました。 今回2日間ふるさと納税のイベントに携わると、「なるほど~~」がたくさん。 佐賀県の取り組みもそうですが、社会問題、地元の問題に対して真摯に向き合って行っている場合が多いのです。 もっと多くの方に知って欲しい取り組みがたくさんでした。 特に私のように、なんとなくメディアで言われているような表面的な知識を持つ方には。 正直私自身、ふるさと納税の見方が変わりました。 まずは皆さん。1型糖尿病はご存知でしょうか? ❛❛ 糖尿病 ❜❜ と聞くと大人の習慣生活病というイメージをもっている方が殆どのようです。 糖尿病には「1
mimiface2017年11月14日【CSR事業の取り組み】ベトナム企業にてこんにちは、mimifaceです。 Asain Beauty Project のベトナム第二弾を無事終了致しました。 今回の目的は大きく2つありました。 その中で、改めて私たちが気づかされたこと、大きく収穫したことを 活動報告を織り交ぜながらシェアさせて頂きます。 今回ベトナムホーチミン市11区にオフィスを構える、infinity Blockchain Labs様のCSR事業で、Asian Beauty Projectのヘアメイクアッ プの企画を起用頂きました。 「キレイになること」「ステキになること」は、女性では誰しも興味があります。 これは国、年齢関係なく、性別も関係ないと思います。 キレイになること=美容の力は「自尊心や自己肯定感を上げるために大きな力を持つ」と言 う考えに共感頂き、今回現地法人様とこの企画が実現いたしました。 infinity Blockchain Labs様は最近特に女性社員、女性エンジニアも増え、スタッフがイキイキ働き、活躍する現場にしたいと考えていらっしゃいました。 ベトナムは女性の活躍先進国と言われてい
MAMI2017年9月5日【報告/100人委員会に就任させて頂きます】この度、mimi face JAPAN合同会社は 1型糖尿病の患者様ご家族様のご支援、研究機関の支援をする 日本IDDMネットワーク様の100人委員会に就任させて頂く事になりました。 個人としても、100人委員会に就任させて頂きます。 100人委員会には 作家、映画監督 川上 龍 監督 京都大学iPS細胞研究所所長 山中 伸弥 教授 阪神タイガース 岩田 稔 投手 など 多くの著名人、公人、企業の方々が就任され大きく貢献されています。 そんな中で大変恐縮ではありますが 当社も私自身も超微力ながらも私たちの出来ることを 私たちの視点とアイデアで行って参ります。 ABPが掲げる 「チャリティーをもっと身近でポップなものに」 Asian Beauty Project POPチャリティーイベントの様子@ソフトバンク本社 先日、副理事長、事務次長にお会いし直接お話しを伺う機会を頂きました。 今の現状や問題点など色んなお話しをお伺いし、 何か今までにない視点や切り口がありそうな気がしました。 具体的ではないですが、この「なにか」にアン
MAMI2017年7月8日【Beauty×はたらく女性】サイトができるまでこんにちは。mimiface MAMIです。 7月7日七夕の日に、Asian Beauty Project の新企画 【Beauty × はたらく女性】のコンテンツ&コミュニティーサイトがOPENしました。 サイトはコチラ。 このサイトのコンセプトはこちら↓↓↓ さて。 「このサイトができるまでどれだけ時間かかったの?」 「いつから計画してたの?」 と質問を頂きます。 このサイトの00企画の撮影を6月30に行ったのですが、このサイトのイメージが沸いてメンバーと話したのが、撮影の2週間前。 そして、23日に信頼するPRマーケッターのKさんにお茶しながら、「こんなんしようと思うんですけど~どー思います~??」とお話したら、紙とペンを持ち出し、<mimiface強み×思い×社会情勢>を掛け合わせたこの案の地図を作り上げてくださいました。 Kさんの知識と豊富な経験からどんどん中身が組み立てられて行きました。 さすが・・・と、本当に目が丸くなりました。 こうなると、私たちのいいとこでも困ったことろでもある(笑)勢いに火が付き、企画書を作り、サ
mimiface2017年6月11日WATASHI BRAND撮影こんにちは。mimiface Creative Teamです。 昨日は、今回から業務提携で、作品の撮影、制作を担当させて頂いています カウンセラー双葉祥子さんの【WATASHI BRAND】撮影を行いました。 「自信がない自分」をどうにかするために装飾して鎧を身につけるのではなく、自分の本当の魅力に真正面から向き合い、揺るぎない自分で生きて行こうというもの。 自分についてのプレゼンをする最終日に参加させて頂きましたが、数ヶ月しっかり自分に向き合ったんだろうと言うのがひしひしと伝わるものでした。 プレゼンは、思わず涙が零れるものでした。 カウンセラー双葉さんの考え、思いは全く同じなくらい共感でしたので、このようにこの企画のオファーを頂き嬉しく、ワクワクして今日を迎えました。 これから、双葉さんのサイトのほうでも皆さんの変化や声がアップされると思います。 ワタシをしって、なりたい自分に内面、表現共になっていく皆様の姿が見ることが出来ますので、是非ご覧ください。 実はAsian Beauty Projectasian の根本も同じで
mimiface2017年5月11日【映像で伝える、こころ動かす】をスタートmimifaceクリエイティブチーム映像班を結成!! 写真(ビジュアル制作)のクリエイタ―メンバーに加え、映像クリエイターが仲間入り。 映像メンバーは、 2年ほど前にカンヌ国際映画祭出展作品のヘアメイクを担当していた時に出会った助監督。 映像の構成から、脚本、撮影、音響、照明、編集まで行っています。 男の子のママなら毎週お世話になってるカモ? あの戦隊シリーズの制作スタッフでもあります。 (私が最近までこどもと一番見ていたシリーズを担当しており、 母うらやむww) . mimifaceクリエイティブチーム 6月から事務所兼スタジオもOPEN予定です。 映像班も加わりより良いものをクライアント様と一緒にクリエイトして参ります。 mimiface のサービス内容がこの夏一新致します。 ビジュアルプロデュース、映像を通してクライアント様のブランドストーリー ドラマを形にして参ります。 どうぞよろしくお願い致します。 mimifaceクリエイティブチーム一同 #映像 #映像制作 #mimifaceクリエイティブチーム #ビジュアルプロデュース
mimiface2017年3月28日【お客様の声/大満足!自分の可能性を広げたい方にオススメ 】あなたのプロフィール写真のこだわりは何ですか??^^ 直接面識のない方は、やはりプロフィール写真で勝手に判断してしまう そんなことも少なくないと思います。 印象ってそれくらいのチカラがあります。 あなたの写真はどんな印象を持たれていますか? あなたはどんな印象を与えていと思っていますか? 先日、プロフィール・イメージ撮影を受けてくださったお客様から 感想を頂きましたのでご紹介させて頂きます。 |今回のプロデュース、撮影を受けて如何でしたか? | 大満足です! 事前にヒアリングをしっかりとしてくれて、カメラマンさんとの 共有のシートまで作ってくれた事に感動しました。 Mamiさんのメイクの腕も本当に素晴らしくて、自信を持って撮影に 入れました。 セイジさん(カメラマン)の撮影も瞬間の切り取り方が素晴らしかった です。 |撮影を受けてから変化はありましたか?| FACEBOOKの投稿でプロフィール写真はどれがいいかの意見を求めた所、 ものすごい数のコメントやいいねを頂きました。 |もしオススメするならどんな方にオ
MAMI2017年2月6日やっぱり私はキレイだ!!vol.2開催決定<アジアンビューティープロジェクト> その中の企画の1つ 『やっぱり私はキレイだ!!』 大好評頂き、また受けてくださった方の変化にたくさんの嬉しいお言葉に溢れ vol.2 の開催が決定いたしました♡ キレイだ!マカロン 初回はラムレーズン味 1月の初回は即完売。 女性のじぶんの魅力を感じ、可能性を広げたいという方が多くいらっしゃる!! と改めて感じました。 枠を増やして、1人でも多くの方に・・・ と思い増枠も考えましたが。。。 その方の思っていること、感じていること、どうなりたい、どんな可能性を秘めてる・・・etc お一人お一人いろんなお話をしながら 私自身たくさん感じ取って、その方の可能性にもっともっと寄り添いたいと思い 今回もやっぱり!! 4枠限定とさせて頂きます。 <アジアンビューティープロジェクト> 自分の魅力を体感し、可能性を広げるサポート 2017年ミッション まずは日本から。 世界に繋がること小さなスタートを切る 【 やっぱり私はキレイだ!! vol.2 】 |内容| アジアを中心に著名人などのヘアメイクを
MAMI2017年1月30日大好きだからこその選択日々、もう一瞬一瞬選択し続けてますよね。 大きい選択から小さい選択まで。 今起きる?あと5分寝ちゃう? 朝何食べる?白湯?コーヒー? 先自分の準備からする?子供の準備終わらせる? .... とりあえず朝から選択の積み重ねです。 久しぶりに 「あ~~~~ん」 ってなる選択がやってきました。 (完全に私にとって・・・ですが) 台湾の大好きなフォトグラファーからメッセージ。 「結婚式の日がきまったの!MAMIに結婚式のヘアメイクをしてほしい! ぜひお願いできないかな!」 凄くうれしい!!! 彼女は、タレントでもありフォトグラファ―でもあり。 映画やドラマのスチール撮影も担当しているので、 台湾のヘアメイクさんもたくさんお知り合いなのに、 その中から私を指名してくださいました。 結婚式は素敵なお城で、上海や台湾の芸能人もたくさん出席されます。 実は、去年の年末 「来年から海外で仕事始める。まずは台湾と中国!!」 って周りに話してなので、 「わお!!目標が一気に現実になるやん!! それもLingoちゃんの
mimiface2017年1月29日<詳細>Hair&Makeup PRO コース 魅力を引き出すナチュラルメイク B\ お客様の魅力を引き出す幸せの魔法を手に入れたい方へ / お客様の魅力を引き出す幸せの魔法 とは・・・ お客様の魅力を引き出すメイクアップ。 ご自身のサロンやサービスに新しくメイクアップを取り入れたい方向けヘアメイクレッスンを行います。 4ヶ月先のあなたはお客様も自分も幸せにする魔法を手に入れるはずです♡ |こんな方にオススメします♡| ・自身のサロン(例えば、エステやファッション系)やサービスにヘアメイクを取り入れたい ・お客様に似合うメイクのアドバスをしたい ・お客様の魅力を引き出すための新しいサービスを取り入れたい ・トータルでお客様のサポートをしたいので、ヘアやメイクを取り入れたい ・自分もキレイになりながらお客様に魅力アップを提供したい |受講後できるようになることはこちら☆| ・似合わせメイクが提案、施術できます ・メイクの悩みやコンプレックスに対してのアドバイス、提案ができるようになります ・ナチュラルメイクを徹底して行うため、今後応用メイクやヘアメイクを深く学ぶ際役立ちます ・自分もキレイになりながら、お客様の魅力
Asian Beauty Project2017年1月27日お客様の魅力を引き出す幸せの魔法を手に入れたい方へ\ お客様の魅力を引き出す幸せの魔法を手に入れたい方へ / お客様の魅力を引き出す幸せの魔法 とは・・・ お客様の魅力を引き出すメイクアップ。 ご自身のサロンやサービスに新しくメイクアップを取り入れたい方向けヘアメイクレッスンを行います。 私自身、ヘアメイクスクールは【手に職】をつけるサポートとして 中国やアジアで中心に行う目標でしたので、 もう少し先の話かな・・・思っていました。 先日メイクを受けてくださるお客様から 『自分のサロンのサービスにヘアメイクを入れたいので学校に通おうと思うんですけど・・・ MAMIさんスクールはしないんですか??』 とご質問を頂きました。 これを聞いたときに、『スクールはもう少し先かな~?』なんて話したのですが、ふと。 今プロジェクトとして活動している、アジアンビューティープロジェクトは 自分の魅力を知って可能性を広げる・・・こと。 そのために、一人でも多くの女性にまずはヘアメイク通して自分の魅力を体感して頂く。 でも、私一人だと人数にも限界はあります。 もし、魅力引き出しメイクができる方が2人
MAMI2017年1月26日今の時代に求められている方。昨日日本エシカルファッション協会の共同理事3人んで Fathering Japan の安藤様お会いし ランチをしながらいろんなお話をさせて頂きました。 「よい父親」ではなく「笑っている父親」を増やすことをミッションに活動されて10年以上。 今では様々な企業、大学でも公演やレクチャーをされています。 今まさに時代が求めれれている方です。 男性だからこうあるべき。 女性はこうしなさい。 は、昔の環境や思考に植え付けられたもの。 もっと、「自分」を見た生き方を。 安藤さんのファザリンル、仕事、家庭の在り方の考えを伺って、 もっともっと大切なことは、表面的ではない。 本質的なことだと改めて自分の中でも確認しました。 . そしてメモメモした言葉。 「信頼する」 「関係資産を築く」 「ママだからといっていつも機嫌のいいママでいる必要はない」 「人格編集」(たぶんこんな言葉。意味が先行して頭に!w) 男性にも女性にも 特に10代の男性女性に安藤さんのお話しを聞いてほしいと思います。 そんな安藤さんはあの有名なタイガーマスク基金の代表理事さんでもありま